- 小説家になろうの魅力
- 1. 『最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い~帝位に興味ないですが、死ぬのは嫌なので弟を皇帝にしようと思います~』著:タンバ
- 2. 『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』著:壱弐参
- 3. 『勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした』著:灯台
- 4. 『神殺しの英雄と七つの誓約〈エルメンヒルデ〉』著:ウメ種
- 5. 『滅亡国家のやり直し 今日から始める軍師生活【SQEXノベル大賞、大賞受賞作品 / 1.45億PV感謝 / 三巻好評発売中・コミカライズ(マンガUP!)毎週月曜更新!】』著:ヒロシタヨダカ
- 6. 難攻不落の魔王城へようこそ~デバフは不要と勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる~【Web版】著:御鷹穂積
- 7. 『フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~』著:埴輪星人
- まとめ
小説家になろうの魅力
このサイトにたどり着いたあなたは小説家になろうに興味がある人だと思います。もし小説家になろうを知らずにここにたどり着いてしまった方に簡単に説明するとすれば、小説家になろうは誰でも無料で小説を投稿・閲覧できる小説投稿サイトで240万人以上の登録者がおり、100万以上の作品が投稿されています。読むだけでしたら登録も不要でパソコンやスマホで簡単に読むことができます。
小説家になろうの魅力は無料でスマホで読書ができることだと思います。私は大学時代に片道1時間30分ぐらい電車で通っていました。そこそこ混む路線だったので毎日座れるわけでもなく本を広げるのもしんどかったです。そんな中なろう小説は片手スマホで読めて小説も数えきれないぐらいあり、完全にはまりました。
もちろんいいところばかりだけではなく、好きだったのに完結せずに中途半端なところで更新が止まってしまう小説も数多くあります。
そこで、多くの学生が夏休みを迎え、社会人の皆さんもお盆休み目前のこのタイミングで私がこれまで読んでおすすめ小説を7つご紹介します。これらの小説は本編完結済みなので、読み始めてもやもやする心配がないので安心して読んでいただけると思います。
1. 『最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い~帝位に興味ないですが、死ぬのは嫌なので弟を皇帝にしようと思います~』著:タンバ
ジャンル:異世界ファンタジー/王族・貴族/政治戦略/主人公最強/頭脳戦
あらすじ:無能と評される第三皇子・アルノルトは、実は驚異的な戦闘力と天才的な頭脳を持つ最強の男だった。だが、帝位争いに興味はなく、穏やかに生きたいと「無能を演じて」生きてきた。しかし皇位継承をめぐる権力闘争が激化し、自身も命を狙われる可能性が出てきたことで状況は一変。「死ぬのは嫌だ」と悟ったアルノルトは、生き延びるために弟を皇帝に擁立しようと決意する。こうして彼は表舞台を避けつつ、裏から他の皇子や貴族たちを翻弄し、冷静かつ鮮やかに暗躍を始める。知略、駆け引き、戦術を駆使して道を切り拓いていく、頭脳派・最強主人公の痛快ダークファンタジー!
書籍化もされており現在アニメ化企画も進行中の今作は魔法がある異世界での物語ですが、主人公は表ではクールですが裏ではすごい仲間、家族思いのキャラですごい好きでした。バトルも熱いです。
2. 『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ』著:壱弐参
ジャンル:異世界ファンタジー/不老/スローライフ/成り上がり
あらすじ:不老の薬を練成した若き魔術師アズリーは、5000年もの間、人里を離れひたすら魔法の研究に没頭していた。ある日ふと気が向き、長い引きこもり生活を終えて外の世界へ。そこは彼の知らない社会制度と魔法理論が広がる“未来”だった。愛犬ポチと共に世俗へ戻ったアズリーは、規格外の知識と経験を武器に、魔法学園での生活や周囲との関わりを通して少しずつ現代社会へ適応していく。無自覚に強すぎるが、本人はのんびりマイペース。ポチとの癒しの掛け合いも魅力な、穏やかで安心感のある、異世界ファンタジー!
こちらも書籍化されている作品です。主人公と愛犬のポチとの掛け合いが抜群に面白く癒しですが、ストーリーは重厚で読み応え抜群です!
3. 『勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした』著:灯台
ジャンル:異世界転移/巻き込まれ召喚/平和系ファンタジー/恋愛/ほのぼの/人外との交流/ギャグ・コメディ要素あり
あらすじ:平凡な大学生、宮間快人は、大学からの帰り道に勇者召喚に巻き込まれて異世界トリニィアへ転移してしまいます。しかし、その異世界は初代勇者の活躍により平和そのもので、勇者召喚は平和を讃える「勇者祭」のためのものでした。元の世界へは1年後に帰れることになっていて、召喚に巻き込まれただけの快人はそれまで使命もなく過ごす予定でした。しかし、魔族の少女クロムエイナと出会い、彼女に導かれ様々な人々と出会い、多くの経験を通して、この平和な異世界で自分のしたいことを見つけると決意します。本編は完結済みで現在はアフターストーリーを毎日更新中。
今回挙げた中では唯一現在も毎日更新中の作品。こちらも、書籍化されています。主人公はスライムと比較されるほど弱くバトルはありません。基本的にコメディでまったり読みたい人にはおすすめです!
4. 『神殺しの英雄と七つの誓約〈エルメンヒルデ〉』著:ウメ種
ジャンル:異世界転移/主人公条件付き最強/剣と魔法の世界
あらすじ:三年前、世界を壊そうとする魔神を討伐させるために、異世界から十三人の英雄が召喚された。
年齢も性別も様々な十三人。
与えられたのは異世界の住人にはないチートスキル。
ある者は最高の魔力を、ある者は人外の膂力を、ある者は―――。
そして、その十三人は魔神を見事討伐し、世界の英雄となりました。
この世界で生きていく事を決めた十三人。
その英雄の中で、魔神討伐後行方を眩ませた男が一人。
誰もが言う。
彼こそが英雄の中心なのだと。
彼こそが魔神を討った最強なのだと。
彼こそが女神の寵愛を受ける唯一人なのだと。彼が重い腰を上げるときに再び物語は動き出す。
この小説も書籍かされてます。今回紹介している小説はすべて書籍化しているのか!?主人公は28歳で召喚された13人の中では最年長。口では逃げたいと言いながらも踏ん張る主人公が好きです。
5. 『滅亡国家のやり直し 今日から始める軍師生活【SQEXノベル大賞、大賞受賞作品 / 1.45億PV感謝 / 三巻好評発売中・コミカライズ(マンガUP!)毎週月曜更新!】』著:ヒロシタヨダカ
ジャンル:戦記ファンタジー/内政・軍略/やり直し
ルデク王国の平文官だったロアは、国が滅んだ際に奇跡的に生き残るも失意の日々を送っていました。しかし、ある日目覚めると、祖国が滅びる2年前に時間が遡っていました。自分の記憶と未来の経験を武器に、祖国の滅びを回避し、仲間達の命を守ることはできるのか!?これは、一人の文官の奇跡から始まった、成長と、変革の物語。
主人公ロアはけして最強ではありませんが未来の知識で戦争を勝利に導いていきます。物語がテンポよく進んでいくので読み始めたら一気に読み切ってしまうこと間違いなし。
6. 難攻不落の魔王城へようこそ~デバフは不要と勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる~【Web版】著:御鷹穂積
ジャンル:異世界ファンタジー/追放系/バトル/逆転成り上がり
現代では冒険者も魔族も勇者も魔王も命を懸けない職業に過ぎない。世界が平和になり、ダンジョン攻略がエンターテインメント化した時代。冒険者も魔物も魔力で作られた分身を用いて戦う、誰も死なないダンジョン攻略が大人気に。大陸中で攻略映像が配信し、人気ランキング1位をめざしていたが、主人公レメは地味で目立たない弱体化魔法を使うジョブである黒魔導士でパーティーから追放されてしまった。しかしその正体は、戦局を支配する極めて高等な戦術魔法だった――。失意の中、レメがたどり着いた先は、冒険者たちの目標となる「魔王城」。新たな舞台で己の力を証明し、栄光をつかむ逆転ファンタジー!
元パーティの勇者とは親友の関係でパーティー追放後もお互いの信頼は揺るいでいません。これは追放ものですが、決してざまぁ展開はない熱い、綺麗なライバル関係が描かれています。
7. 『フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~』著:埴輪星人
ジャンル:異世界技術革新/クラフト/ギャグ・コメディ要素あり
これは女性恐怖症のヘタレ男が、ゲームに酷似しつつもぎりぎりのところで絶対的に違う異世界において、一杯のカ○ピスを飲むために牛の品種改良からはじめるようなノリで元の世界に帰る手段を探す話である。
これは私がなろう作品にはまるきっかけになった小説です。コメディ系で異世界転生とそれまで小説ではあまり読むことがなかったジャンルでなろうって面白いってなりました。まだ読んだことがない方は是非読んでみてください。
まとめ
さてここまで7選紹介させていただきましたけどこのうち何作品読んだことがりましたでしょうか。いずれも書籍化してる人気作品で、本編は完結しているので、もし読んだことがない人はぜひ読んでみてください。
コメント